公益財団法人 川崎市文化財団

イベント

  • 第35回 夏休み能楽体験・鑑賞教室

    日程

    【1日目】2025年7月27日(日曜)

    【2日目】2025年8月2日(土曜)

    【3日目】2025年8月3日(日曜)

    時間

    【1日目】13:00〜15:00

    【2日目】午前の部(9:30〜12:00)、午後の部(13:30〜16:00)

    ※午前か午後のどちらかをお選びいただきます。

    【3日目】11:00開演(12:45終演予定)

    出演・内容

    【1日目】お話「能のお話」
    【2日目】体験「仕舞、謡、笛、小鼓、大鼓、太鼓の実技体験」
    【3日目】鑑賞 能「葵上あおいのうえ」(シテ:鵜澤 久)
    ~出演・講師~
    仕舞・謡:観世流シテ方 鵜澤久(重要無形文化財総合指定・川崎市市民文化大使)、鵜澤光(重要無形文化財総合指定)
    笛 :一噌流笛方 藤田貴寛
    小鼓:観世流小鼓方 鳥山直也(重要無形文化財総合指定)
    大鼓:高安流大鼓方 佃良太郎(重要無形文化財総合指定)
    太鼓:観世流太鼓方 澤田晃良

    会場等

    川崎能楽堂

    申込み日等

    申込締切:7月10日(木曜)必着
    ※申込は終了しました

  • 第135回川崎市定期能<喜多流> ~宴シリーズ第一弾~

    日程

    2025年8月9日(土曜)

    時間

    【第1部】12:30開場 13:00開演

    【第2部】15:00開場 15:30開演

    出演・内容

    【第1部】
    仕舞「鵜之段」 友枝昭世(喜多流)
    狂言「雷」 三宅右矩(和泉流)
    能 「六浦」 中村邦生(喜多流)

    【第2部】
    狂言「長光」三宅近成(和泉流)
    能「枕慈童」 香川靖嗣(喜多流)

    会場等

    川崎能楽堂

    申込み日等

    2025年6月30日(月曜)10:00より発売(先着順)

    *取扱い座席は全て共通です。

    *各部1回のお申込みにつき4枚までお申込みいただけます。

  • 第10回川崎郷土・市民劇 出演者募集

    日程

    下記いずれかにご参加ください。

    (1)2025年11月13日(木曜)19時~21時
    (2)2025年11月14日(金曜)19時~21時
    (3)2025年11月15日(土曜)19時~21時

    時間

    各日19時~21時

    出演・内容

    <応募条件>15歳以上。演劇経験のない人でもかまいません。

    <募集人員>40名程度

    会場等

    (1)(2)のオーディション会場:かわさきゆめホール
    住所:〒211-0011 神奈川県川崎市中原区下沼部1880

     

    (3)のオーディション会場:スペース京浜

    住所:川崎市幸区古市場2-109 京浜協同劇団稽古場

     

     

    申込み日等

    申し込み期限:2025年10月31日(金曜)必着