バリアフリーシアター映画「私たちが光と想うすべて」副音声イヤホンガイド付き上映※要予約

カテゴリ:イベント

誰もが映画を楽しめるように… バリアフリーシアター
FMラジオレンタル、新百合ヶ丘駅と映像館間の送迎あり

イメージ:バリアフリーシアター映画「私たちが光と想うすべて」副音声イヤホンガイド付き上映※要予約
  • 日時
    2025年8月2日(土曜)、3日(日曜)、6日(水曜)
    各日12時30分から
  • 内容
    ⽬が不⾃由な⽅のために⾳声ガイド(セリフ以外の映像の状況・情景等を説明するナレーション)をFMラジオでお聞きいただけます。
    ご希望の方にはFMラジオのお貸出し、新百合ヶ丘駅から川崎市アートセンター間の送迎を行います。(要予約)

    【作品紹介】
    雨季のムンバイを舞台に描く インド映画初のカンヌ映画祭グランプリ作品。
    ムンバイの病院で働くふたりの看護師、プラバとアヌはルームメイトでもある。年上のプラバは夫が外国に出稼ぎに行ったまま帰らず、アヌは密かにイスラム教徒と付き合っている。働くふたりの女性の哀歓を瑞々しく描き、世界各地で共感と感嘆を誘った清新な傑作。

    【作品情報】
    2024年/仏、印、蘭、ルクセンブルク/カラー/ビスタ/1h58/DCP/PG12
    監督・脚本:パヤル・カパーリヤー
    出演:カニ・クスルティ、ディヴィヤ・プラバ、チャヤ・カダム

    24年カンヌ国際映画祭 グランプリ
    25年全米映画批評家協会賞 監督賞&非英語映画賞
    24年ニューヨーク映画批評家協会賞 国際映画賞
  • 会場
    川崎市アートセンター 映像館
  • 住所/
    アクセス
    〒215-0004 川崎市麻生区万福寺6-7-1
    小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒歩3分(新宿、本厚木より急行で27分)
  • 会場URL
    https://kawasaki-ac.jp/page-access/
    ※受付・映画館は2階です。正面階段裏にエレベーターがあります。
    ※館内に喫茶店などはございませんが、3階に休憩スペースがございます。

    「しんゆり芸術のまち」ホームページにて、目の不自由な方、車椅子やベビーカーの方向けのルートマップも公開中です。
    https://shinyuri-art.com/facilities/2598
  • 車椅子専用
    駐車場の有無

    障がいのある方のために専用駐車場を1台分ご用意しております。事前予約が必要ですので、川崎市アートセンター(044-955-0107)までご連絡ください。
  • 会場の設備
    • ◯エレベーターあり
    • ◯多目的トイレあり
  • 料金
    一般2000円/シニア・会員1300円/大学・専門学校生1000円/障害者・付添(1名まで)1000円/高校生以下800円
    各種割引デーあり!詳細は以下のページをご覧ください。
    https://kawasaki-ac.jp/ticket/movie/
  • 申込方法/
    申込先
    副音声イヤホンガイド付き上映(要予約)※予告編なし
    8月2日(土曜)、3日(日曜)、6日(水曜) 12時30分の回
    副音声ガイド用のラジオレンタルと送迎をご希望の方は、以下をEメール、電話のいずれかでお知らせください。
    (1)鑑賞希望日
    (2)人数(3)氏名 (4)住所 (5)電話番号(6)付添の有無(7)送迎・FMラジオレンタルの希望有無(必要台数)
    ※FMラジオは持参も可。88.5MHzで放送します。
    ※送迎は新百合ヶ丘駅から川崎市アートセンター間です。

    電話:044-955-0107
    Eメール:artcenter@kac-cinema.jp
  • 主催
    川崎市アートセンター
  • お問合せ先
    川崎市アートセンター
    電話 044-955-0107
    Fax 044-959-2200
    Eメール artcenter@kac-cinema.jp
  • URL
    https://kawasaki-ac.jp/movie/theater/detail/?id=002253

    映画公式サイト https://watahika.com/