【バリアフリー上映】映画「PLAN 75」副音声イヤホンガイド付き上映
このイベントは終了しました
カテゴリ:イベント
誰もが映画を楽しめるように… バリアフリーシアター
国会で可決・施行された新制度が 市井の人々を追いつめていく

-
- 日時
- 2022年
7月30日(土曜) 15時10分
7月31日(日曜)、8月2日(火曜)~5日(金曜) 14時20分
8月6日(土曜)、7日(日曜)、9日(火曜)~12日(金曜) 12時20分
8月13日(土曜)、14日(日曜)、16日(火曜)~19日(金曜) 12時10分
※休映日:8月1日(月曜)、8月8日(月曜)、8月15日(月曜)
-
- 内容
-
『PLAN 75』はHELLO!MOVIEアプリ対応作品です。
目の不自由な方のための副音声ガイドを、スマートフォンやタブレット端末に専用アプリをダウンロードして利用する、音声ガイドシステムです。
HELLO!MOVIEアプリ https://hellomovie.info/
■あらすじ
国会で可決・施行された新制度が 市井の人々を追いつめていく
少子高齢化が一層進んだ日本で、75歳以上の高齢者の安楽死を認める制度<プラン75>が誕生する。突然、仕事を失った78歳のミチは、住む場所すら失いそうになり<プラン75>の申請窓口に行くのだが…。カンヌ映画祭で新人特別表彰に輝いた女性監督の衝撃作。
2022年/日本、フランス、フィリピン、カタール/カラー/ビスタ/1h52/DCP
監督・脚本:早川千絵
出演:倍賞千恵子、磯村勇斗、ステファニー・アリアン、大方斐紗子、たかお鷹
22年カンヌ国際映画祭 ある視点部門 カメラドール特別表彰
-
- 会場
- 川崎市アートセンター
-
- 住所/
アクセス -
〒215-0004 川崎市麻生区万福寺6-7-1
小田急線「新百合ヶ丘駅」北口より徒歩3分
- 住所/
-
- 会場URL
-
https://kawasaki-ac.jp/page-access/
「しんゆり芸術のまち」様のホームページにて、目の不自由な方、車椅子やベビーカーの方向けのルートマップも公開中です。
https://shinyuri-art.com/facilities/2598
-
- 車椅子専用
駐車場の有無 -
有
障がいのある方のために専用駐車場を1台分ご用意しております。事前予約が必要ですので、川崎市アートセンター(044-955-0107)までご連絡ください。
- 車椅子専用
-
- 会場の設備
-
- ◯エレベーターあり
- ◯多目的トイレあり
-
- 料金
-
一般1800円/大学・専門学校生1400円/シニア・会員1100円/障がい者(付添1名まで)1000円/高校生以下800円
各種割引デーあり!詳細は以下のページをご覧ください。
https://kac-cinema.jp/ticket/
-
- 申込方法/
申込先 -
原則として当日券のみの販売で、購入時に入場整理番号付きのチケットをお渡しします。
チケットは受付にて9:00よりその日の上映分を販売します。
整理券番号順入場、自由席、立見不可です。
- 申込方法/
-
- 主催
- 川崎市アートセンター
-
- お問合せ先
-
川崎市アートセンター
電話 044-955-0107
Fax 044-959-2200
Eメール artcenter@kac-cinema.jp
-
- 備考
-
※事前に専用アプリの音声ガイドデータのダウンロードをお願いいたします。また、スマートフォンなどの端末の貸出はしておりませんので予めご了承ください。
映画公式サイト https://happinet-phantom.com/plan75/