東京大会を終えて 共生社会へ向けた新たな幕開け~かわさきパラムーブメントフォーラム~【オンライン参加可能】

このイベントは終了しました

カテゴリ:イベント

東京2020大会での英国代表チーム受け入れの経験をどのように活かし、かわさきパラムーブメントの更なる展開につなげていくか。パラリンピアンの講演等を通じて考えるイベントを開催します。

  • 日時
    2022年2月20日(日曜)13時00分から16時20分(開場12時30分)※受付期間:2月16日(水曜)23時59分まで
  • 内容
    (1)英国代表チーム事前キャンプ活動報告(13:00~13:30)
    2021年夏に行われた英国代表チームの事前キャンプについての活動報告

    (2)パラリンピアン講演会(13:40~14:25)
    東京2020大会で銅メダルを獲得した車いすラグビー羽賀理之(はがまさゆき)選手による講演

    (3)東柿生小学校とBSTによるパラムーブメントに関する取組発表(14:35~15:15)
    ブリティッシュ・スクール・イン東京(BST)や市立東柿生小学校のパラムーブメントに関する取組発表

    (4)英国ドレイク・ミュージックとの音楽プロジェクト発表等(15:25~15:55)
    川崎市とブリティッシュ・カウンシルが英国のアート団体ドレイク・ミュージックとともに展開するプロジェクトの紹介やこれからのパラムーブメントの方向性の紹介

    (5)コメンテーター御手洗潤(みたらいじゅん)氏によるまとめ~東京大会後のその先の未来へ~
    (15:55~16:20)
  • 会場
    KCCIホール(川崎フロンティアビル2階)
    ★当日はオンライン配信も行います。
  • 住所/
    アクセス
    〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 
  • 料金
    無料 事前申し込み制(オンラインは不要)
  • 対象/
    定員
    100名(オンラインは定員なし)
  • 申込方法/
    申込先
    事前申込み制(オンラインは不要)
    参加の申し込みは下記のURLの申込フォームからお願いします。
    ※申込が定員をオーバーした場合は抽選となります。
    ※一度に4名様までお申込みが可能です。4名様以上の申込をする際は2回以上に分けてお申込みください。
    ※受付期間:2月16日(水)23:59まで
  • 主催
    川崎市 市民文化局オリンピック・パラリンピック推進室
  • お問合せ先
    〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
    電話:044-200-0806
    ファクス:044-200-3599
  • URL
    https://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000136625.html

    ★オンラインはZoom(ズーム)ウェビナーにより配信いたします。詳細は以下のURLをご確認ください。
    https://www.city.kawasaki.jp/2020olypara/page/0000136627.html