ぱらあーとのお知らせ
2022年04月13日お知らせ
【令和3年度パラアート推進公募型事業委託】事業報告書を掲載しました
川崎市文化財団では、「パラアート」=“障がいの有無に関わらず親しめる文化芸術活動”と捉え、パラアート推進のための環境づくりに取り組んでいます。
その取り組みの一つとして、「令和3年度パラアート推進公募型事業委託」では、パラアートの観点から、多様性を尊重し合う心豊かな社会の形成に向けた課題解決に取り組む事業を公募し、審査を経て選ばれた5団体に委託実施しました。
各事業の内容・成果等は、以下のとおりです。
なお、「令和4年度パラアート推進公募型事業委託」の募集は以下のページをご覧ください。
https://kbz.or.jp/paraartnet/news/itakubosyu2022
●パラアート絵画教室「アトリエひらま」
(委託先)社会福祉法人ともかわさき
アートを通した自己表現の実現や施設への理解促進等を目指し、障害のあるなしに関わりなく参加できるパラアート絵画教室「アトリエひらま」をなかはら障害福祉施設ひらまで計5回開催しました。

●音を絵にしてみよう!子どもたち&障がい児の為のジャズでアートチャレンジ教室
(委託先)一般社団法人 ピッカ
ジャズの生演奏を楽しみながら開放的な創作活動に取り組み、プロのアーティストによる講評も設けることで自信形成や多様な表現を認め合うことを目指す、賑やかな教室を2か所の体育館で開催しました。

●キャップアートでABCプロジェクト~ボトルキャップでABCプロジェクト内
(委託先)NPO法人ファンズアスリートクラブ
ボトルキャップアートのワークショップや、作品公募及び展示を行うことで、障がいの有無に関わらず市民とふれあい、終了後はキャップを寄付し世界の子ども達を救うプロジェクトを実施しました。
令和3年度報告書 NPO法人ファンズアスリートクラブ(PDF形式)

●みんなでチャレンジ コンサート
(委託先)かわさきミュージックチャレンジ
障がいのある方の発表の場として、またプロの演奏を気兼ねなく楽しめる場として、障がいの特性を理解し合い、誰もがリラックスした雰囲気で楽しめる音楽会を開催しました。
令和3年度報告書 かわさきミュージックチャレンジ(PDF形式)

●こころに響く打楽器つくっちゃお♪
(委託先)特定非営利活動法人 打楽器コンサートグループ・あしあと
打楽器に精通した演奏家たちが、放課後等デイサービスや就労支援事業所4施設へ出向いて、楽器づくりや演奏体験まで楽しめる工夫を凝らした参加型コンサートを実施しました。
令和3年度報告書 NPO法人打楽器コンサートグループ・あしあと(PDF形式)
